低速プランジャー速度 ダイカスト(鋳造)用語集 日本語検索 低速プランジャー速度 <<戻る 射出の初期にプランジャーを低速で前進させる。 その時点のプランジャー速度をいう。 これは鋳造時に注湯口から溶湯が噴出するのを防止するため、又スリーブ内の溶湯上面の空気の溶湯への巻き込みなどを少なくするためである。 一般に0.1~0.7m/S程度である。 減価償却資産の取得価額に、耐用年数に応じた比率を乗じて計算した金額をその期の償却費とする方法。 低速射出速度ともいう。 英訳: slow approach plunger speed